育児中って、ちょっとしたスキマ時間がありますよね。1人遊びに夢中になっている時や、子どもの睡眠中など。
そんな時間を、スマートフォンをいじるだけで終わってしまうより、私はコツコツお小遣いを稼いでみたい!と思いました。
というのも、主婦のブログを読みあさっている時に、
という、経験談を読んでしまったからです。
えっ?
自宅でお小遣いが稼げるの!?
お金が大好きな私は興味しんしん(笑)
まどか
いっきに夢が広がり、「よっしゃ!私も稼いでみるぞー!!」とやる気スイッチが入ったので、ブログの経験談を読み終える前にクラウドワークスへ登録し、その日のうちにお小遣い稼ぎを始めました。
そして実際に、初月から2万円稼ぐことができ、「会社に勤めなくてもお金が稼げるんだーー!!!」という感動と驚きを体験したので、ぜひ自宅でのスキマ時間を有効活用したいあなたへ経験談を紹介します♪
最終的には自宅で月8万円まで稼ぎが広がったので、働き方の価値観もグっと変わりました。
ただ、慣れるまでは1時間作業をしても500円位しか稼げないこともあるので、まとまった時間がとれる人は、パートに出たほうが稼げる場合も多いです。
なので、「スキマ時間を有効活用して2万円くらい稼ぎたい」という人と「会社に勤めなくても稼ぐ方法はあるんだ!」という発見をした人だけ読んでってくださいね~♪♪
\記事のまとめ/
- 国が副業をすすめる時代。でも起業なんてレベル高すぎ!
- ネットで仕事を探せるクラウドソーシングなら誰でも始められる
- コツさえつかめばアンケート回答だけで月2万円いける
- 子育てしながら月8万稼げたのは、とにかく始めてみたから
- 「私にも稼げた!」「いろんな働き方がある!」という経験は貴重
\💡在宅ワークを始めてみる/
この記事を流し読み
娘の昼寝時間を在宅ワークでお小遣いを稼ぎをしてみたい!
在宅ワークや副業が当たり前の時代!私も波に乗ってみたい
すでにご存じの方も多いとは思いますが、最近はクラウドソーシングでお小遣い稼ぎや副業をする人が増えています。
クラウドソーシング(英語: crowdsourcing)とは、不特定多数の人の寄与を募り、必要とするサービス、アイデア、またはコンテンツを取得するプロセスである。このプロセスは多くの場合細分化された面倒な作業の遂行や、スタートアップ企業・チャリティの資金調達のために使われる。群衆(crowd)と業務委託(sourcing)を組み合わせた造語で、特定の人々に作業を委託するアウトソーシングと対比される。
何か作業やアイディアが欲しい人や企業が
「こんな作業してくれる人、誰かいませんかー?」と募集し、
その作業をして報酬が欲しい人が「はーい!私しまーす!」と言える場です。
会社に勤める必要もなく、自分がやりたい仕事を探し、好きな場所で作業を行えることが大きなメリットですよね。
赤ちゃんや子どもの育児で、なかなか外に働けない人にも、ありがたいサービスです。
また、2017年11月に、厚生労働省が会社員の副業をすすめるガイドラインを提出したのも記憶に新しいですよね。
国自体が、自由な働き方をすすめているのです。
しかし、いきなり起業したり、自分の力で仕事を引き受けるなんて、素人にはハードルが高すぎるのも現状です。だからこそ、まずはネットで仕事の発注や受注ができる、クラウドソーシングというサービスが重宝されているのです。
登録したのは大人気クラウドワークス
もう早く稼いでみたい気持ちでいっぱいだった私は、大手のクラウドソーシングであるクラウドワークスに即効登録しました。
もちろん登録は無料だし、今すぐどんな仕事があるのか確認してみたいよ!という人は、さっそく登録をしてみてもいいけど、後でこちらの記事は読みに戻ってきてくださいね!笑
\無料登録をして仕事内容を見てみる/
登録してみると分かるのですが、アンケート回答やデータ入力など、誰でも出来る仕事がたくさんあります。
その他にもアプリの開発、ウェブサイトの作成、作曲、翻訳、写真加工など、職種が多彩で「こんなに職業ってあるんだ~!」と仕事内容を見ているだけでしばらく楽しめました(笑)
また、Yahoo!ニュースやクックパッド、TBSなど誰もが知っている企業もクラウドワークスを介して仕事を依頼しており、大手企業からも必要とされているサービスであることが分かります。
そして、クラウドソーシングを活用していないのって私だけ!?と、なんだか損していた気分になりました。少し。
妊娠中の暇な時間、お小遣い稼ぎできたじゃん!とも思いました。少し。
初月はアンケート回答だけで2万円稼げたよ!
初めは簡単アンケートの回答で稼いでみるべし
山ほど仕事の種類はあるのですが、何はともあれクラウドワークスの使い方に慣れなければ話になりませんよね。
しかも、「自分に出来る仕事ってあるの?」という疑問を晴らすためにも、まずはアンケートに答えるだけの簡単な案件に挑戦してみましょう!
「仕事を探す」⇒「経験不問・スキル不要の仕事を探す」⇒「簡単作業」⇒「質問・アンケート」
このように検索をたどっていくと、質問やアンケートに応えるだけで報酬がもらえる案件が、ズラ~~と大量に出てきます。
このアンケートのリストから、答えられそうなものをジャンジャン回答していきましょう♪
生後5か月の昼寝時間で、私は1か月目で2万円稼ぐことが出来ました。
ほんと、感動!私でも稼げた!
ただ、アンケート回答にもコツがあるので、効率よく稼ぎたいよ!というあなたは、私の姉妹サイトであるこちらの記事も合わせて確認してみてくださいね♪
今は気軽にライターで稼げる時代!初心者の私でも3万円達成できた
2か月目は在宅ライターに挑戦!初心者の私でも報酬を頂けた
さきほど紹介した記事「主婦におすすめ!アンケート回答で効率よく稼ぐ3つのポイント (姉妹サイト)」でもお話したのですが、やはりアンケート回答だけで毎日2時間以上も大切な時間を使うのは、もったいないです。
なぜなら、やっぱりアンケート回答は単価が低いし、良さそうな案件を探すのに時間をとられてしまいます。
そのため、私は2か月目にはライターのお仕事に挑戦してみました。
が、しかし私はライターなんてしたことない!もちろん「初心者OK!」の案件にしました。
今はインターネットで何かを検索すれば、いろんなサイトが知りたいことを教えてくれますよね。そんなサイトの記事を、在宅ライターに発注したい企業は星の数ほどあります。
主婦や子育て中のママだからこそ書ける内容の記事も多く、主婦の在宅ライターはかなり多いですよ。
それに、「家でライターして稼いでる」って、なんか響きかっこよくないですか?(私だけ?笑)
ネットで情報をリサーチしたり、文章を書いたりするのが好きな人は、ライターをしてみるとかなり楽しいですよ。
発注する人も、文章を書くコツをバンバン教えてくれるので、これからブログを始めてみたいな~っていう人は、参考になることが多いです。
ライターを始めた2か月目は、まだまだ文章を書くのに慣れなくて2万円も稼げなかったのですが、3ヵ月目には3万円に到達しました。
まどか
\ライター募集をチェックしてみる/
アプリなら、スキマ時間に案件をサクサク探せます。(ライターの時は、相手とのメッセージのやりとりに重宝しました。)
クラウドワークスを始めて半年後には8万円まで収入が伸びた!
いろんな仕事に挑戦してみる価値あり!
ライターのお仕事になれてきたころ、自分のブログも育てたい!と意欲が出てきたので、ウェブサイトの運営に関わるお仕事にも挑戦してみました。
そして、これが大当たり!
最初は時給200~300円と、かなり効率が悪かったのですが、仕事の内容を理解し始めたころには時給3000円くらい稼いだ時期もありました。
なんと、娘の昼寝時間だけで月8万円も稼げたんです!
なにこれ!?すっげーな!!と興奮しましたよ、ほんまに。
ただ、他人のウェブサイトの運営を続けていくより、自分のブログやサイトを充実させた方が達成感があるので、9か月目で在宅ワークに終止符を打ちました。
今は自分のブログを書くことに専念しているけど、たった9か月で50万円ほど稼ぐことができたし、何より働き方の可能性が広がったことがよかったです。
在宅ワークに挑戦してみてよかったな~!って思うし、「とりあえず始めてみる」というフットワークの軽さは大切だな~と実感しました。
「子育て終わったらパートに出なきゃいけないけど、本当は小学校卒業までは家にいてあげたい」って考えている人も、家で稼ぐことが出来たら、働きに出る必要はなくなるのです。
いきなり10万円近く稼ぐのは難しいので、まずはアンケート回答から始めてみて、徐々に出来ることを増やしていってはいかがでしょうか。
まどか
- 国が副業をすすめる時代。でも起業なんてレベル高すぎ!
- ネットで仕事を探せるクラウドソーシングなら誰でも始められる
- コツさえつかめばアンケート回答だけで月2万円いける
- 子育てしながら月8万稼げたのは、とにかく始めてみたから
- 「私にも稼げた!」「いろんな働き方がある!」という経験は貴重
子育てや家事はしているけど「なんだか毎日同じ繰り返しだな」と、達成感を感じられていないのであれば、小さいことでも新しいことを始めてみると、どんどん視野が広がってくるかもしれませんよ♪
\💡在宅ワークをはじめてみる/