切迫流産や切迫早産と診断されると、それだけで気持ちが沈んでしまいますよね。
お腹の子の心配、安静によって上の子のお世話・家事の不安、そして自責の念。
気持ちを切り替えたいのに、絶対安静中だと出かけることもできません。
そして、何より長期にわたる暇な時間・・・。
昨日も今日も明日も、寝てるだけの生活だと、時間も全然進まずしんどい毎日。
まどか
1日の活動量が少なすぎて、夜眠れなくなったりしますよね。
そこで今回は、私が実際にやってみた暇つぶし方法を6つ紹介するので、あなたの安静中を楽しくするヒントになればうれしいです。
関連出産準備リスト|必要最低限なものを解説&あったら便利なもの
主婦におすすめ『スマホ1台』で出来る暇つぶし9選!スキマ時間が充実するよ♪
この記事を流し読み
切迫の自宅安静中におすすめの暇つぶし方法6選
絶対安静生活は、本当に寝ていることしか出来ないため、何もしないでいると、いろんな不安に押しつぶされそうになりますよね。
だからこそ、何か気がまぎれることをして、不安なことは考えないようにしましょう!
さっそく私が試した暇つぶし方法を紹介します♪
1:無料の漫画を読みまくる
絶対安静中は、座ることも禁止されていました。
だから、スマホをいじる時間がとても長かったのですが、その中でも漫画アプリには助けられました!
漫画アプリは、数話分のチケットが毎日もらえるのですが、チケットを使えば無料です。
続きが読みたい~~~!!!!
なんて、やきもきしながら、次の日を待つのも悪くなかったですよ(笑)
私は複数の漫画アプリをインストールしてあったので、それぞれでチケットを使ってたくさん読みました♡
\私のイチオシ/
暇ならいろいろ読んでみるべし♡
まどか
2:インスタグラムで気分が上がる画像を眺める
インスタグラムは、フォローしている人の投稿が見れるだけでなく、検索にキーワードを入れると、簡単に好きな画像が見れます。
- 「おうちごはん」「おうちカフェ」を検索で、料理の参考に出来る画像を集めた
- 「シンプルライフ」「マイホーム」を検索で、理想の暮らし方を考えた
- 「新生児」「マタニティ」「ベビー服」を検索で、出産・子育ての楽しいイメージを膨らませた
私はこんな検索をして、モチベーションを上げていました。
あとは、旅行に行っている人の画像を見て、旅行気分を味わったり。
まどか
夫
「切迫早産」「自宅安静中」などで検索すると、同じような境遇の妊婦さんのアカウントを検索でき、自分1人じゃない!頑張ろう!と思えることも多かったです。
しかし、たまには切迫であることを忘れるような「なんかワクワクする~!!」というような写真を検索し、ちょっと気分を上げてみることをおすすめします♪
3:出産レポをひたすら読んで出産のイメージをする
切迫流産や切迫早産だと、まずは妊娠を37週まで継続させることが目標なのですが、お腹がだんだん大きくなると、出産に対する不安も大きくなっていきますよね。
そんな時は、私は出産レポをひたすら読んでいました。
まどか
夫
特に私の場合は、
陣痛の始まりってどんな感じ!?
前駆陣痛と違うの!?
という疑問があったため、陣痛の始まりや出産のときに必要なもののレポートを書いたので、参考にしてみてください。

4:ドラマや映画、アニメをひたすら見る
これが1番楽しかったので、おすすめです!
出産後は、夜間の授乳で寝不足になったり、赤ちゃんのお世話で1人の時間がなかなか持てません。
もちろん、1人でゆっくりドラマを見たりアニメをみる時間も少なくなるため、超超超暇な絶対安静中に、連続ドラマやアニメを制覇してしまいましょう♪
- テレビをオンエアで見る
- テレビを録画したものを見る
- DVDをレンタルして見る
- 動画配信サービスで見る
いろいろ方法はありますが、絶対安静中はDVDを借りに行ったり、ディスクを入れ替えたりするのもNGだし、テレビを撮りだめた録画もすぐに底をつくので、動画配信サービスで見るのがおすすめです。
ノートパソコンを枕元に常備したり、タブレットで見たり、スマホで見たり。
テレビがネットに繋がっている家庭は、テレビでも見るのもいいですよね。
ネットが繋げられないテレビの場合は、Amazonファイヤースティックがかなり便利です。
我が家は10以上前のテレビですが、ファイヤースティックをUSBにさしてWi-Fiをつなげてみたら、本当にテレビで動画配信サービスがみれました!
↑USBとコンセントにさして、自宅のWi-Fiの暗証番号を画面で入力するだけ!
Amazonビデオ、Hulu、dTV、NETFRIX、youtubeなどなど、パソコンやスマホじゃなくて、テレビで見たいよ~!という方は重宝しますよ♪
まどか
ちなみに、コンテンツが充実している、人気の動画配信サービスの特長もサラッとのせておきますね。
もし迷っている人は、とりあえず順番に無料トライアルを試してみると、しばらくタダで楽しめますよ♪
紹介した5つの無料トライアルを全て試せば、4カ月半は支払なしで楽しめるので、そのころには臨月に入る人もいるのではないでしょうか。
私もあらゆる無料トライアルを試してみて、どの動画配信サービスを続けるか検討したのですが、現在はAmazonプライムと
Huluをかけもちしています。
まどか
5:youtubeで朗読を聴く
毎日毎日絶対安静だと、体が疲れないから夜に眠れなくなることもありますよね。
私は旦那と一緒に21時に布団に入っても、朝4時まで眠れないことなんてよくありました。
まどか
夜電気を消しながら、目を閉じたい時におすすめなのが、youtubeで朗読を聴くことです。
音楽ももちろん聴いてましたが、朗読を聴いていると、1時間くらいで徐々に眠れたりもするんです。
私がよく聴いていたのが、シャーロックホームズ。
1時間~2時間くらい、男性の朗読が録音された動画を見つけたので、よく聴いていました。
映像で見るよりも、想像力が働くので、ドラマや映画とは違った楽しみ方が出来ますよ♪
\Amazonの朗読サービスが便利/
6:本を読む
もともと本が大好きなので、よく本も読みました。
でも、本って寝ながら読むの、結構大変なんですよね・・・。
横向きで呼んでも、仰向けで呼んでも本を持つ手が疲れるので、本を支える機械とかロボットが欲しかったです(笑)
というか、普通に売ってましたw
やっぱりこういうの、開発する人はいるのですねw
文庫本だと比較的軽いし、電子書籍とかでも読みやすいかもしれませんね。
さきほど紹介したAmazonプライムでは、書籍も一部無料で読めるので、無料トライアルに申し込んだ人は電子書籍で本を読んでみるのもありですよ♪
がっつり読みたい人は、AmazonのKindle Unlimitedがおすすめ。
まどか
まとめ
- 無料で漫画を読みまくろう
- インスタグラムで楽しい写真を検索しよう
- 出産レポを読んで、出産の備えよう
- ドラマ、映画、アニメを見つくそう(dTVが安い!)
- youtubeで朗読を聴いてリラックスしよう
- 本を読む体勢がつらければ、文庫本か電子書籍を使おう
あとは、座ることを許可されていた時期は、DSでゲームしてました!
スーパーマリオ64のスター、夜中にコツコツ集めて全クリしました(笑)
切迫で安静にしていた時は、自分がみじめに感じたこともありますが、今思えば「もーーーっと、ドラマ見とけばよかった~!」なんて思ってしまいます。
少しでもあなたが、絶対安静中のマタニティライフを楽しめますように!!!
\イケメンシリーズのアプリも楽しかったよ/
イケメン戦国、イケメン幕末あたりは切迫中にほとんどコンプリートしました(笑)
毎日5話なら無料でみれるので、脳内デートにぜひw
おすすめの記事
主婦におすすめ『スマホ1台』で出来る暇つぶし9選!スキマ時間が充実するよ♪




